昨年末、日本語教育の一環として、生後半年から6歳まで通わせていたとあるクラスを無事に卒業したムスメ。

そして、今年の1月からシンガポールのローカル小学校入学。
今後の日本語教育をどう継続したらいいか悩んでいた時に、お友達からこども茶道のお誘いをいただいたんです。

自分とは縁のない世界と思っていた茶道

 

若い頃は、

『ご飯とお味噌汁な和食より イタリアン』

『あんこな和菓子より バターたっぷりの焼き菓子』

『日本の歴史より 英語を学んで外国人としゃべってみたい』

『電車賃が高い国内旅行より 飛行機で外国へ行ってみたい』

 

そんな感じで日本の文化にあまり興味が持てず

気づけば 海外生活合計20年

ひゃーーー。 自分でもびっくり!!

 

でも、海外に出たからこそわかる日本の良さ

歴史の奥深さ

日本の職人さんの伝統の技術

海外にいると日本のこと、歴史のこと色々聞かれます。

そして一児の母になった今、自分の無知さをさらに痛感。。。(ぐーぐる先生さまさまです。。)

そして素晴らしい先生とのご縁があり、親子で一緒にお茶を勉強してみることにしました!

ムスメはこのキレイな美味しいお菓子たちを楽しみに、次のクラスも心待ちにしています 笑

SNSで「いつでも誰とでも繋がれる」時代だからこそ、「一つの空間で時間を共有し、濃密な人間関係を育む場が見直され必要とされる」

先日、表千家15代家元千宗左さんの記事の中で、とても印象深かった言葉です。

これは私も起業してから常に心に留めていることで、
講座やコンサルテーションでも、その方と濃い時間を共有したい。
そのため少人数制、もしくはマンツーマンでという形にこだわっています。

年明けすぐの初釜に伺った日。
お茶の作法もまだきちんとわからず、畳の上での歩き方も知らない中。
ピンと張り詰めた緊張感の中で、瞑想しているかのように 心を鎮め集中させ無心になれたんです。自分の内からの声をきく、なんともいえない濃密な時でした。

お茶の世界のような濃密な人間関係を育む時間を、私の講座でも味わっていただけたらなぁと思ってます。

 

自分にとって全く新しいお茶の世界。
本当に何も知らない超初心者なので、子供と一緒に私も少しずつ勉強していこう!とさっそくお茶の本や 歴史の本をアマゾンでオーダーしてみました♪

 

現在募集中の講座・サービス

【シンガポールでベビーマッサージ】毎週火曜日ママヨガもセットになった新クラス

【オーダーメイドアロマ】新アロマコンサルテーション